ランニングは健康維持や体力向上に最適なスポーツです。しかし、気軽に始められる一方、シューズの選び方によって、快適さや安全性に大きく影響が出ます。
快適なランニングシューズの選び方や注意点について詳しくご紹介します。
この記事を読めば、間違ったシューズを選ばずに済みます。
初心者がランニングシューズを選ぶ注意点
- 上級者向きを選ばない
- 流行りのシューズを選ばない
上級者向きのシューズを選ばない
まず、当たり前ですが上級者向きと記載されているシューズは選ばないことです。
上級者向きのシューズは柔らかい形状をしていたり、すごく軽かったり、バネのようなクッションが入っていたりと良さそうに見えて、足の負荷が大きいことがほとんどです。
一見すると「軽くてバネが入っているなら、走りやすそう」と思われるかもしれません。しかし、このような形状は足の柔軟性、支える力、押し返す力があってやっと機能するものです。
普段からトレーニングをしていない初心者はこれらの機能は負荷でしかないので選んではいけません。
流行りのシューズを選ばない
流行りのシューズのほとんどは、上級者向きに作られています。
メディアで話題になるシューズは、例えば大会で新記録を出しただとか、有名選手が履いているだとかのものです。
では、初心者はどんなシューズを選ぶべきか見ていきましょう。
1. ランニングシューズの基本機能
ランニングシューズには、ランニング中の負担を軽減し、快適な走りをサポートする様々な機能がございます。以下は、ランニングシューズが持つ基本的な機能です。
- クッション性
ランニングでは足に強い衝撃がかかるため、クッション性が重要です。 シューズのソール部分にクッションがしっかりとあることで、足や膝、腰への負担が軽減されます。 初心者には特にクッション性の高いシューズがおすすめされます。 - フィット感
シューズのフィット感は、走行中の安定性や快適性に直結します。足とシューズが正しくフィットすることで、ズレ靴や痛みのリスクが軽減され、自然な走りができます。サイズだけでなく、足幅や甲の高さも考慮して選びましょう。 - 安定性
足が適度にブレないよう、安定性が高いシューズを選ぶことが重要です。 特に足の形やランニングフォームに合わせて安定性の高いシューズを選ぶことで、怪我のリスクを抑えられます。 - 通気性
長時間のランニングでは足が疲れやすいため、通気性の良い素材を使用しているシューズを選ぶと快適に走れます。
2. ランニングシューズの種類
ランニングシューズは、さまざまな用途や特徴に応じてタイプが異なります。以下に代表的なシューズの種類を紹介します。
- クッションシューズ
クッション性が高く、衝撃を吸収する機能が優れているシューズです。初心者やジョギング向けに適しております、足や膝にかかる負担を軽減してくれます。 長時間のランニングにも向いています。 - スタビリティシューズ
安定性を重視したシューズで、足が折れやすい人やランニングフォームに問題がある方に向いています。特にオーバープロネーション(足が内側に倒れやすい走り方)の方に適しています。 - トレイルシューズ
山道や不整地でのランニング用に作られたシューズです。防水性やグリップ力に優れ、野外のハードな環境でも安定した走行が可能です。舗装された道路向けではないため、主にアウトドアランニング用として使用されます。
3. ランニングシューズ選びのポイント
自分の足型を知る
選びの際には、自分の足型(アーチタイプ)を知ることが大切です。一般的に、足のアーチは「ハイアーチ」「ミディアムアーチ」「フラットアーチ」の3タイプに分けられます。型に合わせてシューズを選ぶことで、より快適に走ることができます。
- ハイアーチ
足のアーチが高い方は、クッション性があるシューズが適しています。 高いアーチ衝撃によってが吸収しづらくなるため、ソールにクッションがあるシューズを選ぶと良いでしょう。 - ミディアムアーチ
標準的なアーチで、一般的なランニングシューズの多くがこのタイプに対応しています。クッション性と安定性のバランスが取れたシューズを選んで快適です。 - フラットアーチ(偏平足)
アーチが低い方は、安定性のあるシューズが適しています。足が床にぴったりと接地しやすいため、サポート力があるシューズが推奨されます。
足幅に合わせた選択
足幅もシューズ選びの重要なポイントです。 シューズには「ワイド」「スタンダード」「ナロー」などの幅があります。幅が合っていないと、靴擦れや痛みの原因になりますので、自分の足幅自分に合ったシューズを選びましょう。
サイズの確認方法
ランニングシューズは、通常の靴よりも少し大きめを選ぶことが一般的です。走行中に足が前後して動くため、若干余裕があるサイズが快適です。目安としては、指一本分程度の余裕があると良いでしょう。
また、夜に試し履きをするのがおすすめです。足が少しむくんでいる時間帯に合わせることで、走行時の夕方のフィット感がより正確にわかります。
重量について
初心者には、軽量のが扱いやすい傾向があります。
しかし、安定性が不足していると、逆にケガの原因になることもあるため、バランスが大切です。
軽いシューズは足の疲労を軽減し、楽に走れるように感じますが、長距離を走っていると安定性を重視した方が疲れにくです。
4. 試し履きとシューズの寿命
試し履きのポイント
ランニングシューズを購入する際は、必ず試し履きをしましょう。店内を歩いたり、軽く行ってみることでフィット感やクッション性を確認できます。
また、実際のランニングフォームに近い形での試し履きで安心して、自分に合ったシューズかどうかがわかります。
ランニングシューズの寿命
ランニングシューズの寿命は、一般的に500〜800km程度とされています。 定期的にシューズの状態をチェックし、劣化が見られたら新しいシューズに替えましょう。
5. おすすめの初心者向けランニングシューズ
初心者に向いているとされるランニングシューズには、以下のようなモデルがあります。クッション性、フィット感、軽量性を優先した製品が多く、初めてのランニングでも安心して使えます。
- ナイキ エアズーム ペガサス
クッション性と反発力のバランスが良く、長距離でも快適に走ることができます。初心者にも扱いやすいモデルです。
- アディダス ウルトラ ブースト
クッション性が抜群で、疲れにくい構造になっています。履き心地も良く、普段使いにも適しています。
- アシックス ゲルカヤノ
安定性が高く、初心者でも安心してランニングできる一足です。オーバープロネーションも実施されており、足のブレが気になる方におすすめです。
まとめ
ランニングシューズの選び方は、足の形状や走行距離、ランニングスタイルに大きく影響します。初心者は、まずクッション性とフィット感を重視し、自分の足に合ったシューズを選ぶことが大切です。
当然、寿命に注意を払い、適切なタイミングで買い替えることで、ケガのリスクを抑えながら快適なランニングを楽しむことができます。 ランニングを継続するためにも、最適なシューズ選びを心がけましょう。
趣味や運動に筋トレもおすすめです。筋トレかランニングかで迷っているあなたへでふたつを比較しているので参考にしてください。
コメント